Amazonファミリーは妊娠中や小さなお子さんがいる家庭は、会員になって損はないので詳しくご紹介します!
- AmazonプライムとAmazonファミリーの違い
- Amazonファミリーの特典
- オムツを15%OFF以上で購入する方法
- Amazonファミリーは年会費を払っても登録すべきか
Amazonファミリーに登録すればオムツやおしりふきがいつでも15%OFFになります。
基本的には15%OFFですが、私はほぼ毎回クーポンと併用して30%OFF以上でオムツを購入しています。
Amazonファミリーについて、この記事で詳しくご紹介していきます。
\お試し中もプライム会員特典が使い放題/
⇒Amazonファミリーを無料でお試し
Contents
AmazonプライムとAmazonファミリーの違い
AmazonプライムよりもAmazonファミリーの方が特典が少し多くなります。
AmazonファミリーはAmazonプライムの特典に以下の4つが追加された20個の特典になっています。
- 登録者限定セール
- マイベビー・マタニティストア
- ベビーレジストリ
- オムツ・おしりふきがいつでも15%OFF
現在Amazonプライム会員の人は、Amazonファミリーに登録することでベビー用品を安く購入できるようになります。
Amazonファミリーの特典
Amazonファミリーの特典についてそれぞれ詳しく見ていきましょう。
登録者限定セール

Amazonファミリー登録者限定セールへの参加が可能です。
このセールの内容はこんな感じです。
- お得なクーポンが配布
- ベビー用品だけではなく洗剤などの日用品のクーポンもある
基本は最大30%OFFクーポンですが、プライム会員向けに50%OFF以上のクーポンが出ることがあります。
マイベビー・マタニティストア
マイベビー・マタニティストアは、登録した子供の月齢や数週に合った商品を紹介してくれるサービスです。
成長に合わせたオムツやベビーフードなどの一覧が表示されるので、欲しい商品をいち早く見つけることができます。
ベビーレジストリ
産前産後に必要な商品を登録してリスト化できるサービスです。
ベビーレジストリには特典があり次の2つになります。
- コンプリート割引
- オムツ・おしりふきがいつでも15%OFF
詳しくご紹介します。
コンプリート割引
コンプリート割引を受ける方法はこのようになります。
- ベビーレジストリに気になる商品を追加する
- その中から合計20,000円以上を購入
- その後の対象商品の購入が10%割引
出産準備お試しBoxプレゼント
920円分の出産準備お試しBoxをもらうことができるのですが、その手順はこのようになります。
- 出産準備チェックリストから30個をベビーレジストリに追加
- その中から770円以上を購入
- 920円分のベビー&マタニティ商品が入った出産準備お試しBoxがプレゼント
オムツ・おしりふきがいつでも15%OFF
オムツ・おしりふきがいつでも15%OFFの特典を受ける方法は、定期オトク便で購入することです。
この定期オトク便の15%OFFとクーポンの併用は可能です。
このように割引クーポンと定期オトク便を利用してオムツを35%OFFで購入することができました。

定期オトク便は3点以上の購入で15%OFFになるのですが、オムツやおしりふきは1点の購入で15%OFFになります。
また、定期オトク便は1回のみで解約することが可能なので、注文完了後にすぐ解約してOKです。
Amazonプライムの特典が全部受けられる
Amazonファミリー会員は、Amazonプライムの特典が全部受けられます。
Amazonプライムの特典は以下の通りです。
- 配達料、お急ぎ便、日時指定が無料
- 一部特別取扱商品の取扱手数料が無料
- Prime nowで商品が1時間以内に届く
- プライムビデオで映画やドラマ見放題
- 定額料金でプライムビデオチャンネルの視聴ができる
- プライムミュージックで100万曲以上聴き邦題
- プライムフォトで写真を無制限に保存
- 生鮮食品から日用品までを届けてもらえるアマゾンフレッシュ
- 服、靴、ファッション小物の中から対象商品を購入する前に試着可能
- タイムセールに30分早く参加できる
- Prime ReadingでKindle本が無料で読める(スマホでもOK)
- Amazon Music Unlimitedの月額料金を割引価格で利用
- Twitchで無料のスポンサー登録、無料ゲームへのアクセスなどが利用可能
- 2人まで家族会員として登録可能
- 一部の対象商品をプライム限定価格で購入可能
- ペット情報にあわせた情報、おすすめ商品およびお得なセール情報が観覧可能
例えば通常会員は1回の購入合計が2,000円以下の場合
- 送料がかかる
- お急ぎ便や日時指定をすれば別途手数料が発生
でもプライム会員であれば、数百円の商品を1つ購入しても
- 送料無料
- 翌日お届けも無料で可能
Amazonファミリーの年会費は無料?
Amazonファミリー会員の年会費は
- 現在Amazonプライム会員である
- Amazonプライム会員へ未登録
このどちらかで異なるのでご紹介します。
現在Amazonプライム会員の人
既にAmazonプライム会員の人は、Amazonファミリーへの登録は無料になります。
登録方法は「あなたのお子様情報」を入力するだけでAmazonファミリーへの登録が完了します。
Amazonプライムに未登録の人
まだAmazonプライム会員でない人がAmazonファミリーに登録すると、こんな感じで年会費が発生します。
- Amazonファミリー会員へ登録
- 1ヶ月後に無料お試し期間が終了
- Amazonプライム会員へ自動登録される
- 年会費4,900円または月会費500円が発生
無料お試し期間中は有料会員と同じ特典が受けられるので、オムツ・おしりふきがいつでも15%OFFで購入できます。
Amazonファミリーの無料会員のメリットは?
お試し期間終了後にプライム会員にならずにAmazonファミリーの無料会員だけを継続することは可能です。
- カウントサービスから「アカウント設定」の「プライム会員情報の設定・変更」を開く
- 「プライム会員資格を継続しません」をクリック
これで自動で有料会員になってしまうことを防げます。
Amazonファミリーの無料会員特典は、次の3つです。
- 登録者限定セール
- マイベビー・マタニティストア
- ベビーレジストリ(特典はコンプリート割引5%)
しかしオムツ・おしりふきがいつでも15%OFFの特典を受けるには、
Amazonプライム+Amazonファミリー会員
であることが必須になるので、無料会員はできません。
年会費を払ってもAmazonファミリーはお得?
Amazonファミリーの特典を全部受ける条件は、年会費4,900円を払ってAmazonプライム会員になることです。
でも、年会費はすぐに回収できるほどAmazonの割引は大きいです。
こちらはオムツが50%OFFになっていた時に購入したものです。

通常3219円のMサイズのオムツが50%OFFになっていました。
1枚21円のオムツが1枚10円になっていてどこよりも安く購入できています。
まとめ
妊娠中の人や小さいお子さんをお持ちの人は、「オムツ・おしりふき・ミルク・おもちゃなど」を購入する機会が多いので、1個からでも送料無料で安く購入できるAmazonファミリーは大変便利です。
- プライム会員の特典を全部受けられる
- オムツやおしりふきはいつでも15%OFF
- クーポンを利用すれば30%OFF以上で購入できる
- ミルクや日用品もクーポンで安く購入できる
- 1個からの注文でも送料無料で翌日に届く
- 定期オトク便は1回で解約OK